ono3– Author –
ウバロバイトの緑色が大好きです!
なんで自然にあんな色が出るんでしょうね?しかも透明で光沢がある宝石質というのがまたすごいなと。いつか5mm角くらいの大粒のウバロバイトを手に入れたいと思っています。
鉱物単体よりも母岩と一緒にくっついているタイプが好きで、だいたい2色でまとまっている鉱物を見るととても欲しくなります笑
-
【石これ】アナベルガイト(ニッケル華)Annabergite|鮮やかなアップルグリーンが特徴の鉱物
-
【石これ】アンハイドライト(硬石膏)Anhydrite|エンジェライトとも呼ばれる水に触れると変化する石
-
【石これ】アングレサイト(硫酸鉛鉱)Anglesite|強い輝きと脆さが特徴の重い鉛鉱物
-
【石これ】アンドラダイト(灰鉄柘榴石)Andradite|多彩な色を持つガーネット
-
【石これ】アンデシン(中性長石)Andesine|多彩な色を持つアンデス由来の長石
-
【石これ】アンダルサイト(紅柱石)Andalusite|多色性豊かな鉱物
-
【石これ】アナテース(鋭錐石)Anatase|鋭い結晶と多彩な色が魅力のアナテース
-
【石これ】アンモライト(菊石)Ammolite|アンモナイト化石が生んだ虹色の宝石
-
【石これ】アメトリン(紫黄水晶)Ametrine|紫と黄色の美しい二色性を持つ水晶
-
【石これ】アメシスト(紫水晶)Amethyst|美しい紫色が特徴的な水晶の仲間