ono3– Author –
ウバロバイトの緑色が大好きです!
なんで自然にあんな色が出るんでしょうね?しかも透明で光沢がある宝石質というのがまたすごいなと。いつか5mm角くらいの大粒のウバロバイトを手に入れたいと思っています。
鉱物単体よりも母岩と一緒にくっついているタイプが好きで、だいたい2色でまとまっている鉱物を見るととても欲しくなります笑
-
【石これ】アンバー(琥珀)Amber|木の樹脂が化石になった軽さが特徴の宝石
-
【石これ】アマゾナイト(天河石)Amazonite|爽やかな青緑色と白い模様が特徴
-
【石これ】アルナイト(明礬石)Alunite|ミョウバンの原料となる白や灰色の石
-
【石これ】アルマンディン(鉄礬柘榴石)Almandine|深い赤色と重さが特徴のガーネット
-
【石これ】アレキサンドライト(変彩金緑石)Alexandrite|光によって色が変わる希少な宝石
-
【石これ】アルバイト(曹長石)Albite|白さが特徴の長石、陶磁器やガラスの原料になるよ
-
【石これ】アホイトインクォーツ(アホー石入り水晶)Ajoite in Quartz|水晶に内包された希少な青い鉱物
-
【石これ】アゲート(瑪瑙)Agate|様々な色と縞模様が特徴の鉱物
-
【石これ】エジリン(錐輝石)Aegirine|緑黒色で尖った針状の結晶が特徴
-
【石これ】アデュラリア(氷長石)Adularia|月の光のような輝きを持つ石